こんにちは!
石川県在住の20代姉妹が運営する、みゆなるログ(@miyunarulog)です!
今回は部屋から釣りができるという和倉温泉多田屋の利休というお部屋に宿泊してきました♪
『多田屋』ってどんなお宿?
石川県七尾市、和倉温泉街近くにある創業明治18年。鍋島藩最後の藩主・鍋島直虎の長女が女将を務めた歴史あるお宿。


ロビーから七尾湾が一望できます。

フリードリンクコーナーではコーヒーや紅茶などが飲み放題となっていました。

多田屋オリジナルの和菓子も置いてありました。売店でも購入できるのでお土産にもいいですね。
海際の貴賓室 利休

今回宿泊したのは海際の貴賓室 利休の712のお部屋。

部屋に入るとまずお茶が出てきました。

広~い!!!
囲炉裏が付いています。(インテリアなので使用は出来ません。)

客室温泉露天風呂から七尾湾が絶景!!奥にはもう一つ小さな和室があって、分かれて寝ることも可能です。

客室の露天風呂の目の前は海なのでなんと…

部屋から釣りもできちゃいます!!!釣り竿は1200円(+税)で餌も付いてくるので手ぶらで釣りが楽しめちゃいます。今回は時期もあってか釣れませんでしたがもし釣れたら夕食の一品として調理もしてくださるそうですよ。
貴重な体験で、子供たちも終始大はしゃぎ。外はすぐ海なので、子供は大人と一緒にでましょうね。

利休のお部屋でない方もこちらの多田屋専用桟橋から釣りが楽しめますよ。
多田屋のお食事
今回はお部屋食でのお食事でした。
コロナの時期にはとても嬉しく、小さな子供もいるので周りの目を気にせず落ち着いて食べられました。


ほたるいかをしゃぶしゃぶするよ♪

出汁が効いていてめっちゃ美味しい~!



まるでフレンチを食べているかのような和食です。

お米は釜で炊いています。卵の醤油漬けもご飯がすすむ…!

最後はデザート♡

朝食も部屋食でした。
利休のお部屋に宿泊の方はチェックアウトが11時とゆっくりなので、朝ごはんの後もゆっくりと温泉に入れましたよ。
この投稿をInstagramで見る
『多田屋の店舗情報』
住所 | 〒926-0174 石川県七尾市奥原町3-29 |
---|---|
電話番号 | 0767-62-3434 |
(2022年4月訪問時点の情報です)
※記事の内容は訪問時点での情報になります。時期により情報が異なる場合がございますので予めご了承くださいませ。こちらの情報がいいなと思われた方は下のボタンからSNSシェアお願いします♪