こんにちは!石川県在住の20代姉妹が運営する、みゆなるログ(@miyunarulog)です!
今回は能登で大正十五年創業から続く伝統ある、カネヨ株式会社さんのカネヨ醤油の魅力に迫ります。
カネヨ醤油のあゆみ

カネヨ醤油の地元「石川県志賀町(旧・富来町)」は、日本海に面する昔からの漁師町です。昔は「北前船」の避難寄港地であり、日本最古の木造建築灯台「福浦灯台」が残る歴史ある町です。地元の西海漁港では、日本海ならではの海産物が豊富に獲れ、地元の方が特にお刺身を好むことから、「町の醤油屋さん」としてご愛顧いただいてきました。カネヨ醤油は、地元の漁師さんからのご意見をとりいれながら現在の味に至り、お陰様で刺身にあう醤油として評判をいただいています。(HP引用)
能登醤油の特徴




能登ではブリのお刺身をよく食べますが、カネヨ醤油の2代目もブリが大好物で、カネヨ醤油を「ブリにあう醤油」と謳っていたそうです。
勿論ブリだけでなく、多くのお刺身や海鮮料理にも合いますよ。
カネヨ醤油の主な商品紹介
石川県内での取り扱い店舗
筆者はこれまで、石川県で産地や海鮮料理にこだわりのある飲食店に行くと、メニューにカネヨ醤油使用などと記載されているのを何度か見かけたことがあります。
そんな地元でも根強い人気を誇るカネヨ醤油は石川県内のスーパー等でも50店舗以上で販売されています。
アピタ金沢店/アルビス西南部店/アル・プラザ金沢/アルプラフーズマーケット大河端/イオン金沢店/イオンもりの里店/Aコープ笠舞店/Aコープ安原店/大阪屋ショップ近岡店/表酒店/業務スーパー野々市店/業務スーパー諸江店/コスモス薬品金沢窪店/酒・食品・業務用卸みの川/酒杉/食の殿堂ユーストア金沢ベイ店/どんたく西南部店/にしむら酒販/ニュー三久あかつき市場/ニュー三久伏見台/マルエー春日店/マルエー久安店/業務スーパー三馬店/李カーズにしむら/Aコープ北安田店/Aコープ新旭店/Aコープ蝶屋店/業務スーパー松任店/天狗中田鶴来店/とくもと酒店/アル・プラザ津幡/イオンモールかほく/Aコープかほく店/Aコープつばた店/大阪屋ショップかほく店/業務スーパー津幡店/コスモス薬品内灘店/コスモス薬品七塚店/どんたくかほく店/どんたく津幡シグナス通り店/マックスバリュ内灘店/マルエー内灘店/あだちストアジョイフル店/アルビス羽咋宝達志水店/マックスバリュー羽咋店/神子の里/道の駅のと千里浜/ロッキー羽咋店/業務スーパー和倉店/新鮮市場ダイヤス/セブン・イレブン七尾小島町店/どんたくアスティ店/どんたく新鮮館/どんたくタント店/どんたく東部店/どんたくナッピィ店/どんたくベイモール店/能登食祭市場1階里乃蔵/ぴゅあロフティ/ホームセンターロッキー七尾店/アル・プラザ鹿島/食文化新鮮館/どんたくエブリィ鳥屋店/どんたくエブリィ鳥屋店/どんたく穴水店/Aコープもんぜん店/ワイプラザ輪島店
取り扱い商品については各店舗異なっております。
楽天市場店でも購入できるので全国各地でお取り寄せができます。
カネヨ醤油は石川県内だけでなく、全国各地にオンライン販売しています。
楽天市場店でも口コミ評価が高く、”何度もリピートしている“”お土産で貰ってからはまってしまった“などとお取り寄せしている方が沢山みられました。
『カネヨ醤油株式会社の会社情報』
住所 | 〒925-0576 石川県羽咋郡志賀町鹿頭ム2 |
---|---|
電話番号 | 0767-46-1001 |
営業時間 | 8時~17時(土日・祝日も営業) |
駐車場 | 有 |
@kaneyo.syoyu |
この投稿をInstagramで見る
(2021年9月情報)
※記事の内容は訪問時点での情報になります。時期により情報が異なる場合がございますので予めご了承くださいませ。
こちらの情報がいいなと思われた方は下のボタンからSNSシェアお願いします♪